JP
    JP / お住まいの国または地域を選択してください。

    【Jackery Japan】能登半島地震支援活動インタビュー

    Tags:
    防災
    イベント

    Jackery Japanは2024年1月1日に発生した能登半島地震において、1月3日より被災地へのポータブル電源、ソーラーパネルの無償提供で支援活動を開始しました。
    この動画は支援活動に協力いただいた、支援団体や個人の協力者の方々の中から9名にインタビューを行ったものです。

    ○地震の影響の声
    ・スマホの電波が届かなくなった
    ・電気を使うことができなくなった

    ○ポータブル電源が役立った場面
    ・電子レンジで調理ができた
    ・スマホの充電ができた
    ・現地での炊き出しのハードルが下がった
    ・必要な場所に電気を持ち運べた

    ○非常時の備えとしてポータブル電源
    ・非常時に役立てるにはソーラーパネルがセットで用意することは大事
    ・地震への備えとして大小問わずポータブル電源があると安心

    ,b>Jackery Japanの支援概要
    被災地へポータブル電源とソーラーパネルの無償提供を実施。
    合計でポータブル電源260台(2400万円相当)の提供を行った。

    最後になりますが、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

    令和6年能登地震支援活動の記録 – Jackery Japan

    防災におすすめのポータブル電源一覧