【5分でわかる】ポータブル電源の容量選びで失敗しないコツ
本動画では、ポータブル電源の容量選びを失敗しないためのコツを紹介しています。用途別に選び方のポイントを参考例と共にまとめているのでお見逃しなく。
●用途①:スマホの充電
・スマホ1台を1日1回フル充電する場合
→5000mAhのバッテリー容量が必要
・7日分の電池を用意する場合(スマホ1台を1日1回フル充電する場合。)
→35000mAhのバッテリー容量が必要
●用途②:給電する機器が決まっていない場合
・定格出力1500W以上の機種を選ぶ
※ほどんどの電化製品が使えるようになるため。
●用途③:使いたい機器と使用時間が決まっている場合
・同時に使用する機器の消費電力合計<定格出力になること
・同時に使用する機器の起動電力の合計<瞬間最大出力になること
・使用する機器の消費電力の合計×利用時間<ポータブル電源の容量になること
※上記を満たすようにすると過不足ない機種を選ぶことができます。
ポータブル電源を選ぶためのポイントを知って、失敗しない製品選びをしましょう。
関連人気ページ:
