JP
    JP / お住まいの国または地域を選択してください。
    目次
    ホーム

    バッテリー寿命概算

    リチウムイオンバッテリーの寿命:

    バッテリーの寿命は、何回充電と放電を繰り返すことができるかで定義されます。満充電と完全放電を1サイクルとして、ある一定の電池容量を満たせなくなるまでの充放電回数をバッテリーの充放電サイクル寿命と呼びます。たとえば、Jackery Plus、Newシリーズは、4,000サイクルの充放電テスト(条件25℃、放電レート0.5、容量維持率90%)後でも初期に比べて70%の電池容量を維持できます(サイクル寿命4,000回)。なお、サイクル寿命は充放電レート、容量維持率、気温などの影響を強く受けます。

     

    耐用年数の計算方法:

    たとえば、充放電サイクル寿命が1,000サイクルのポータブル電源を3日に1回使用(放電、充電を1回)する場合、年間の使用回数はおおよそ120回になります。1,000サイクル使用されるまでの期間は1,000/120= 8.3年と見積もることができます(理論上の計算値です。実際の耐用年数は使用頻度によって変動します)。

     

    Jackeryポータブル電源充放電サイクル数情報一覧

    充放電サイクル数製品名容量

    4000 (4000サイクル使用後も初期

    容量の70%を維持)

    Jackeryポータブル電源3000New3072Wh
    Jackeryポータブル電源2000New2042Wh
    Jackeryポータブル電源1000New1070Wh
    Jackeryポータブル電源240New256Wh
    Jackeryポータブル電源2000Plus2042Wh
    Jackeryポータブル電源1000Plus1264Wh
    Jackeryポータブル電源600Plus632Wh

    3000(3000サイクル使用後も初期

    容量の70%を維持)

    Jackeryポータブル電源300Plus288Wh

    2000(2000サイクル使用後も初期

    容量の70%を維持)

    Jackeryポータブル電源3000Pro3024Wh

    1000(1000使用後も初期

    容量の80%を維持)

    Jackeryポータブル電源2000Pro   2160Wh
    Jackeryポータブル電源1000Pro  1002Wh
    Jackeryポータブル電源1500Pro1512Wh
    このページは役に立ちましたか?
    はい
    いいえ
    ご意見ありがとうございます!