JP
    JP / お住まいの国または地域を選択してください。
    目次
    ホーム

    急速充電ができない

    USB 出力ポートに接続した機器が急速充電ができない場合、ポータブル電源の出力能力が必要な電力をサポートしていない、 USB出力 ポート間の接続不良、あるいは接続された機器が急速充電をサポートしていないなどが考えられます。

     

    症状:USBポートに接続した機器が急速充電できない

     

     

    上記のような症状が見られた場合、以下の手順に従って確認してください。

     

    トラブルシューティング:

    1.接続されているデバイスが急速充電に対応しているかを確認してください。

    標準の急速充電プロトコル(QC3.0またはUSB PDなど)を使用しているかを確認し、非標準のサードパーティの急速充電プロトコルの場合は、互換性の問題が発生する可能性があります。

    2.デバイスの使用モードを確認してください。

    スマートフォンやノートパソコンなどの一部は、スクリーンオフの時だけ急速充電を有効にします。スクリーンオンの時は、内蔵バッテリーの過熱を防ぐため、充電電力を抑制するため高速充電できない場合があります。

     

    上記の手順に従っても問題が解決しない場合は、内部のハードウェアが故障している可能性があります。カスタマーサービスまでお問い合わせください。

     

     

    急速充電の必要条件:

    1.ポータブル電源のUSB ポートが急速充電プロトコルをサポートしていること。

    2.接続されたデバイスが急速充電機能をサポートしていること。

    3.充電ケーブルが急速充電規格に適合していること(純正充電ケーブルを推奨)。

     

    このページは役に立ちましたか?
    はい
    いいえ
    ご意見ありがとうございます!